まずは読みたい、この5記事

はじめまして、みんなすばるです!
ライ麦畑のがけ近く」まで足を運んでくださり、どうもありがとうございます。

さて、このブログ「ライ麦畑のがけ近く」では次のような話題を扱っています。

ブログの話題
  • ゲイ・ジェンダー
  • 恋愛
  • 東大
  • おすすめの本や映画
  • ライフハック

初めての方が迷わないように、「まずは読みたい5記事」をご紹介します。

もし気になった記事があれば、ぜひ読んでいってくださいね〜〜!

 

① ぼくのプロフィール

プロフィール みんなすばるは、東大で社会学を学んでいるゲイ大学生です。 中高時代はゲイとして悩みましたが、今はけっこう幸せに生きている感じで...

ぼく、みんなすばるは一体どういう奴なの? ということを説明しています。

  • 趣味とか興味って何?
  • 「みんなすばる」の由来って?

などなどがわかります(知りたくない)。

もしよければツイッターや感想・リクエストで構ってやってください〜!

 

② ゲイ2人で相席屋に行ったら、想像以上に〇〇だった話

【営業妨害】ゲイ2人で相席屋に行ったら、想像以上に〇〇だった話皆さん、相席屋を知ってますか? 上のマーク、東京に住んでいる方なら一度は目にしたことがあるはず。 「女性は無料で飲み...

普通にタイトルから出落ちです。

  • 「婚活応援酒場」にゲイが混入したら、いったい何が起こるのか
  • そもそも「相席屋」はどんなところなのか

そういうことが知りたい方は、ぜひお読みください。

 

③ 次世代青春マンガ『青のフラッグ』の魅力を徹底解説してみた。

絶対おすすめ!次世代青春マンガ『青のフラッグ』の魅力を徹底解説してみた。【ゲイは読むべし】 この記事は、『青のフラッグ』のネタバレを含みます。 ご注意ください。 1日1回、何もないところでつまずくのが特技。みんな...

ぶっちゃけ今の所、現実世界での布教成功率100%(のはず)。

  • 第5話まで読んだら、虜になるしかない次世代青春マンガとは?
  • どうしてゲイ当事者にも、そうじゃない人にもおすすめできるのか?

そんな『青のフラッグ』の魅力を徹底解説したので、ぜひぜひ読んでみてください!

 

④ ぼくと、ぼくの恋人の話(「出会いとか」編)

ぼくと、ぼくの恋人の話① 〜「出会いとか」編〜恋愛は弱い人のものだと思っていました。みんなすばるです。 さて、自分語りキャンペーンを続行しますね() 今回は、ぼくとぼくの恋人...

ぼくとぼくの恋人の、盛大なのろけ話(?)です。

  • どこで出会ったのか
  • どういう経緯でつきあったのか
  • どんな関係性なのか

などなど、いろいろ書いています。

  • 「意外と(←は?)、ときめいた」
  • 「東大でこんな恋愛をできるなんて許されない」
  • 「キュンキュンした」

などの感想をもらえて嬉しかったです。

物好きな方は、ぜひご覧ください。

 

⑤ 淫夢ネタについてまじめに考えてみた。①

ゲイ東大生が、淫夢ネタについてまじめに考えてみた。① 〜「淫夢ネタでブヒブヒ言ってるキモオタ、死んでほしい」編〜 「淫夢ネタでブヒブヒ言ってるキモオタ、死んでほしい」 ――とあるゲイの友人 「ホモ」を「ゲイ」と入れ替えれば何を言ってもいいと思...

あの悪名高いネット文化、「淫夢」。

「淫夢ネタ」をバンバン言う「キモオタ」が大嫌いなゲイの友人を受けて、次のようなことを考えてみました。

  • ゲイを傷つける淫夢ネタとは?
  • ゲイを傷つけない淫夢ネタとは?
  • これからの淫夢ネタの作法とは?

こういうことが知りたいあなたは、ぜひお読みください。

なお、淫夢ネタがわからない人に向けて、記事中に解説()も添えました!

 

おまけ:おすすめ3カテゴリー

ぼくが個人的におすすめする3カテゴリーもご紹介しておきますね!

「ゲイ・ジェンダー」

とにかくゲイやジェンダーに関わる話題がずらり。

  • 世の中のゲイの扱いに疑問を投げかける
  • ゲイ自身に対して疑問を投げかける
  • ゲイを応援する
  • 世のジェンダー問題への疑問

などなど、いろいろな記事が詰まっています。

>>「ゲイ・ジェンダー」カテゴリーへ

時事・政治

日々の、時事問題・政治問題への雑感。ほとんどがLGBT/ジェンダー関連のものです。

>>「時事・政治」カテゴリーへ

おすすめ

ぼくがおすすめする本や漫画、映画、サービスなどをご紹介します。

自分が実際に読んだ/観た/使ったもの」から厳選して記事にしています。

感情が揺さぶられたらだいたい紹介しています。

>>「おすすめ」カテゴリーへ

ご感想・リクエスト