ブログ運営

【NHK, 顔出し】ブログ運営9ヶ月目を振り返ってみた【運営報告】

ブログ運営がとうとう約9ヶ月目に突入しました。
>>1-8ヶ月目のブログ運営報告はこちら

ブログの運営報告とかどうでもええわい」という方には、次の記事をおすすめしておきます。

「新元号の名前をいつまで知らないでいられるかチャレンジ」の結果せっかくなので、「新元号をいつまで知らないでいられるのか」にチャレンジしてみた。それは短く厳しい戦いだった。...

そんなわけで、ブログ運営報告に入ります!!

 

『ライ麦畑のがけ近く』9ヶ月目のハイライト

ブログ9ヶ月目もいろいろありました。
ブログ9ヶ月目は「ブログと現実が繋がった」時期となりました。

3月上旬NHKの取材を受ける
3月中旬ツイッターのプロフ画像で顔出し
3月末ブログ&ツイッター経由で人と会う

 

3月上旬:記事がきっかけでNHKの取材

3月上旬、NHKのディレクターさんが連絡をくださいました。

僕のツイッターと当ブログの記事「ゲイのぼくが、何故ネトウヨだったか。〜ネトウヨ系ゲイが生まれる理由〜」を読んで、ネトウヨになった経緯などを詳しく聞きたくて取材をしたい、とのこと。

そんなわけで僕はNHKに出向いて、いくらか話をしました。といっても、テレビのために映像を撮ったり音声を収録するといったことはまだせず、ディレクターさんと腹を割った雑談をする、といった形です。

何度かお会いして個人的な信頼関係をつくりつつ、数カ月先の放送日前までに番組の取材をあらためてされる、ということになりそうです。

 

3月中旬:顔出しを始めた

ツイッターのほうで顔出しをはじめました。


顔出しを始めた理由は次の通り。

  • フォロワーとの距離が縮まる
  • 信頼性があがる(?)
  • コンテンツの帰属をわかりやすくする

最初は不安でしたが、ゲイであることはオープン・失うものもないかな、と思い、今は慣れました。

ブログの画像もツイッターと統一したい一方、佐田DAYラジオフィーバー小田急線さんが描いてくださった(美化300%の)似顔絵もけっこう気に入っている……。

 

3月末:ブログ&ツイッター経由で人と会う

3月30日に行われた「Real JobRainbow 2019」でスタッフを務めました。


その結果、ブログの読者の方とツイッターでつながっている方の3名と実際にお話することができました!! スタッフをやっていたのであまり長くは話せなかったのですが、嬉しかったです(´;ω;`)

 

ブログ9ヶ月目の記事数・PV・ユーザー数・収益

記事数6(累計:98)
PV数10,266(累計:76,020)
ユーザー数4,717人(累計:28,316人)
リピーター数552人(累計:2100人)
収益853円(アドセンス)

数字が落ちたりしてたら嫌なので、前月比ではなく累計を重視しています(前回もお伝えした通り)。

コンスタントに月1万もブログを見ていただけるようになったのは、大きな成長だなあとしみじみ。他方で、やっぱりマネタイズって難しいんだなあとも。まあ、趣味なのでいいんですけれどね!(笑)

 

9ヶ月目の人気記事ベスト3

1位ゲイ東大生が、淫夢ネタについてまじめに考えてみた。① 〜「淫夢ネタでブヒブヒ言ってるキモオタ、死んでほしい」編〜
2位絶対おすすめ!次世代青春マンガ『青のフラッグ』の魅力を徹底解説してみた。【ゲイは読むべし】
3位ゲイ東大生が、淫夢ネタについてまじめに考えてみた。③ 〜「きたない、くさい、風評被害」編〜

先月とほとんど同じです。3位だけ「ゲイだけど、同性婚にちょっぴり反対するわけ。」から「ゲイ東大生が、淫夢ネタについてまじめに考えてみた。③ 〜「きたない、くさい、風評被害」編〜」に変わりました。

淫夢&青のフラッグに支えられているといういびつなブログですね……w

 

目標の状態

先月3月の目標の達成状態

  • 3月中にドメイン名を変更する → できてない
  • 3月中に100記事(=3月は7記事) → できてない(3月は6記事、累計98記事)
  • 3月は15,000PV(5月31日までに累計10万PV) → できてない(10,266PV)

ひ ど い。

まあ、もう4月中に100記事は行けたので良しとしましょう。

 

今月の目標

  • 4月30日までにドメイン名を変更する
  • 4月中は偶数日更新(=15記事)
  • 4月は15,000PV(5月31日までに累計10万PV)

あれ? デジャブ……?

 

ブログ9ヶ月目を振り返って

  • あまり更新できなかったなあ(6記事)デジャブ
  • ブログと現実がつながるの、嬉しい!

今月も数字上の成長はありませんでしたが、なかなか充実したブログライフを送れました。
これからもブログ更新を楽しんでいきたいと思います。

 

もし何かリクエストがあれば、ぜひぜひお願いします ↓↓

感想
リクエスト

これからもお付き合いくだされば幸いです!!

ご感想・リクエスト




RELATED POSTS